お金の不安があった「駆け出しフリーランス」のころの自分に教えてあげたい副業事情-[PR記事]

(投稿:2018/08/15|更新:)

f:id:kokokocococo555:20180813162719j:plain

こんにちは。こここ(@kokokocococo555)です。

公務員を辞め、フリーランスのWebライター・エンジニア・データ分析家となってから4ヶ月ほどが経過しました。

Webライティングやスピーチといったお仕事をいただき、ご好評いただいたクライアント様が継続してお仕事を発注してくださるなど、おかげさまでフリーランス生活が軌道に乗り始めています。

そんなありがたい現状ではありますが、今回は駆け出しフリーランスだったころを思い返して語る、お金事情と副業事情のお話です。

  目次

フリーランス生活とお金の心配

駆け出しフリーランスにとってお金の心配はつきものです。

  • 仕事の受注や生活リズムがうまく軌道に乗らず、貯金が減っていく日々
  • 「今の状況と貯金なら、あと3ヶ月はなんとかなる……。」と常に頭の中で計算しながら過ごす毎日

そんな中で戦い続けていると、
「今やっていることとは違う稼ぎ方を知って安心したい」
とも思うわけです。

もちろん、駆け出しフリーランスの時期こそ「自分の本業」をごりごりやっていくのが一番大切です。
私自身、フリーランス生活が4ヶ月ほど経過してようやく

  • 「実績と経験、そして信頼をいかに早く積み重ねていくかが重要。そうすることで仕事も増え、単価も上がっていく。」
  • 「自分で自分を信じ、ある意味愚直にがんばる時期は必要。」

と気づきました。

 

しかしですね、成果を残すために1日中がんばろうとしても日々の集中力には限界がくるのです。だってにんげんだもの…。
自分の限界を知り、限界を少し越えるところまでがんばることは大切です。
例えばWebライターであれば、そうやって「書く体力」を身に付けていき、より長く上手く頑張れるようになっていくのでしょう。

ただ、がんばりすぎるのは効率が悪く、むしろ逆効果かもしれません。
そんなとき、頭が動かないときでもお金を稼ぐ方法があれば、お金の不安を抱えがちな駆け出しフリーランスは大助かりですよね。
頭を使わないで済むなら、集中力が切れた後に単純作業としてこなすことができます。

1日1000円追加で稼ぐことができれば、それだけで月3万円の追加収入となります。
駆け出しフリーランスにとって、この3万円は大きいです。
というのも、仕事を辞めてフリーランスになった1年目には国民健康保険料・国民年金・住民税などが重くのしかかってくるからです。
これらの支出は想像以上に負担になり、精神的にも追い込まれかねません。

 

 今では、本業をごりごり進めて経験と実績・評価を爆速で積み重ねていくのはもちろんのこと、「本業に影響が出ない程度に、本業後の『死に時間』に実践できる副業的な手段をいくつも知っておく」というのも、リスクを少しでも減らすために有効なのではないかと感じています。

過去の自分に教えてあげたい副業事情

f:id:kokokocococo555:20180813162937j:plain

世の中のお金を稼ぐ手段……重要なのは「知っているかどうか」です。

そこで、今回ご紹介したい記事(以下「馬記事」と呼びます)がこちらです。*1

>> お金が足りない時にオススメの副業【会社にバレない?】 | お金がない馬

少なくとも私にとっては興味深い内容でした。
「こういう記事をもっと早くに読めばお金の心配も減ったのかも……」
とさえ感じました。

  • 駆け出しフリーランスでお金の心配が大きい方
  • 副業を始めたい会社員の方

一度読んでみてください。

というのも、「馬記事」では副業的な感じでお金を稼ぐ方法が大きく分けて6種類掲載されており、目を通すことで稼ぐ方法について知見が広がるからです。
さらに詳細な情報についても、記事内のリンク先で確認できました。

また、
世間の会社員の方は副業ってどうやっているんだろう
という疑問への1つの答えも得られました。
会社員の方が読むと、働き方・稼ぎ方を広げるきっかけとなるかもしれません。
私にとっては、純粋に好奇心が刺激されて面白かったです。

 

以下では私自身の経験と「馬記事」の内容を交えながら、「さまざまな副業」と「会社員の副業事情」について紹介していきます。

上述の「馬記事」を別タブで開きつつ、ご覧ください。

本業以外で稼ぐ手段を知っておこう!

f:id:kokokocococo555:20180813163031j:plain

「馬記事」ではまず「お金が足りない!オススメ副業は?」ということで、副業としておすすめの稼ぐ方法を以下の6種類に分類して紹介しています。

  • 在宅ワーク
  • ポイントサイト
  • アフィリエイト
  • 座談会モニター
  • せどり
  • アルバイト

「馬記事」におけるそれぞれの解説内容と私自身の実感を紹介します。

在宅ワーク

場所や時間を選ばず、PC1つで好きな時にできるのが魅力だと、特に専業主婦を中心に大人気です。

として在宅ワークを紹介しています。
そして、仕事を外部委託したいクライアントと受託したいワーカーを結びつける「クラウドソーシング」サービスと、その中でもおすすめのサイトが複数挙げられています

自分のスキルを出品できる「ココナラ」についても解説されていますよ。

 

クラウドソーシングは専業主婦・主夫の方だけでなく、フリーランスとして活動する中で利用している方も多いのではと思われます

私自身、「ランサーズ」や「クラウドワークス」にはとてもお世話になっています。
特に、駆け出しフリーランスにとっては主戦場となりがちでしょう。

また、使っている感触としてですが、会社員の方が週末等の空き時間に利用するのにもピッタリだと思います。 

ポイントサイト

最近流行りの稼ぎ方

としてポイントサイトが紹介されています。
おすすめのポイントサイトが4つ挙げられていますし、より詳細な解説をしている記事へのリンクもありますよ。
リンク先には具体的なポイントサイトの種類やリスクについても挙げられています。

「馬記事」は「こういう方法もあるよ」という紹介程度で、リンク先をチェックして初めてポイントサイトについてよく理解できる感じですね。

 

副業や在宅ワークとして名前はよく耳にする「ポイントサイト」。
私自身詳しく知らなかったので、「馬記事」や記事内のリンク先は勉強になりました。
今では「本業で燃え尽きた後から寝るまでの『死に時間』に、気分転換や頭を使わない作業として」実践してみようかな、と考えています。

アフィリエイト

アフィリエイトってご存知ですか。
簡単に言うと、「ブログやサイトに広告を貼って稼ぐ方法」です。
「馬記事」や記事内のリンク先に詳しい説明や具体的なアフィリエイトサイトが掲載されています。

Twitterでは「月7桁稼いでいます!」「月8桁いきました!」などと報告を上げてくれるブロガーさんやアフィリエイターさんも見かけます。凄い世界…。

稼げるブログやサイトを作り上げるには時間も労力もかかりますが、一度作り上げたら収益を生み続けてくれる可能性もあります。
みんな大好き「不労所得」をネット上に作り出せるかもしれないのです。
※メンテナンスや記事追加・更新等の作業は必要です。

 

私自身、「夢のある稼ぎ方だな」と感じています。

座談会モニター

アンケートサイトに登録し、案内される座談会形式のアンケートに参加することで謝礼をもらうアルバイトです。
報酬は良い一方、案件が少なかったり、当選しにくかったりします。

 

私自身、大学生のときに登録していましたが、参加できる案件になかなか巡り会えなかったものです…。
「馬記事」を読んで自分のミスを知ったのですが、どうやら「さまざまなサイトに登録しておくこと」が重要とのこと。
私は手間を惜しんでチャンスを逃していたのかもしれません……。

おすすめのアンケートサイトが4種類紹介されていますので確認してみましょう。

せどり

せどりとは、古本の転売のことをいいます。

本を安く仕入れ、高く売る。商売の基本のきの字ですね。

と紹介されています。
「馬記事」では、せどりの流れや実際に行ううえでの注意点が解説されています。

本が好きな方、人より詳しい分野をお持ちの方にはぴったりな稼ぎ方かもしれませんので、「馬記事」に目を通してみてはいかがでしょうか。

アルバイト

副業として「単発のアルバイト」を入れてみてはどうか、という提案もなされています。

会社にバレてしまうリスクとその対策についても紹介されていますよ。

 

------

私自身、「馬記事」を読んで、副業の種類や内容・具体的なサービス等についての知見が広がりました。
特にポイントサイトについてはようやくどんなものかイメージが浮かび始めました。
このポイントサイトなんかはもっと早くに知って、実践してみても良かったですね。

会社員の副業ってどうやっているんだろう?

f:id:kokokocococo555:20180813163216j:plain

 「馬記事」は「会社員の」副業事情についても解説しています。
この 「会社にばれないようにするためには」の章もとても興味深かったです。

というのも、私には副業について前から不思議に思っていることがありまして……。
それが
「世の中の会社員はどうやって副業をしているのだろうか。
 副業がバレるってどういうことなのか。
 バレたらどうなるのか。」
ということです。

これらの疑問について、1つの解答を得ることができました。

また、他にも「やめておきたい副業」や「一時的にお金が足りないときに取れる方法」の解説もされています。

実際に会社員が副業するときは「慎重さ」と「根回し」が必要?

しかし、「さあ副業を始めよう!」と思って「馬記事」を読んだとしても、副業事情は会社によって異なるでしょう。

そのため、自分の会社では

  • 副業OKなのか
  • 副業は黙認しているのか
  • 副業がバレると大変なことになるのか

について、うまく確認しておく必要があります。

また、リスクを取りたくないのであれば、「バレないように副業に従事する」のではなく、「会社にきちんと説明した上で副業を行う」という選択肢もあるのではないでしょうか。

昨今では政府も副業を推していますし、
「社員の自分が多様な視点・ビジネス感覚を磨くことは会社のためにもなる!社員が勝手にレベルアップしてくれるんですよ!」
などと会社にとってのメリットもしっかりと説明して認めてもらおうとする、副業を行いたい人たちで集団的に交渉するという方法もあるかもしれません。

それでも「絶対ダメ」という会社もあるでしょうが……。

なんにせよ、「馬記事」の内容を実践するならあくまでも自己責任になります。
慎重さと前準備は忘れないようにしましょう。

さいごに

「馬記事」は副題を「会社にバレない?」としていますが、学生さんや主婦の方、フリーランスの方にとっても参考になる情報がまとめられています

「稼ぐ方法」というのはできるだけ知っておきたいものです。
いざというときに自分を守る手段にもなりますし、新しい稼ぎ方や事業を考え出すきっかけとなるかもしれません。

そのため、お金のために「モラルに反すること以外は」いろいろやってみるのも重要なのです。

私自身も、

  • クライアント様にとっても
  • 世間(ユーザー・読者)様にとっても
  • 自分自身にとっても

良い仕事、という「三方良し」をモットーに、いろいろな方向にアンテナを向け続けていきます。

会社員で副業に興味ある方、主婦・主夫の方、駆け出しフリーランスの方、「馬記事」で解説されている方法を試してみてはいかがでしょうか。

(おしまい)

 

他の記事のご紹介

この記事に興味ある方はこういうお話もきっと好きなんじゃないかなと思います。

www.kokokocococo555.com

www.kokokocococo555.com

「こここブログ」について

「大学院→公務員→フリーランス」とふらりふらりとしてきた私(こここ)が、
主にその想いやフリーランス生活について書き散らしていくブログです。
・「独立したいなー」
・「でも不安だなー」
と思っている方に背中をお見せすることで、少しでも楽になっていただければと願っています。

大学卒業後の進路選択がもっと多様になってほしい、という大きな目標もあります。

ただ、基本的に雑記ブログです。フリーランス、プログラミング、読書、ゲーム等、テーマは興味のままに。

読者登録して気にかけていただけるとめっちゃ喜びます!
ぜひともぜひとも!!

*1:なんと、本ブログを読んでくださった方から馬記事をレビューするPR記事作成のご依頼をいただいたのです。
ありがたいですね。ブログでの情報発信、がんばってやっておくものです。
しかし、心にもないことを書くわけにはいきません。
正直言ってお話をいただいた当初は「どうしようかな…」と思っていました。
そう思いつつご依頼いただいた記事を拝見したところ、少なくとも私にとってはしっかりと役立つことが書かれているではありませんか。
「普通に勉強になるやん……。ひねくれた姿勢で失礼しました……。」ってなりましたよね……。
そのような経緯でPR記事の作成をお引き受けしました。