(投稿:2017/12/17|更新:2018/02/04)
こんにちは。こここ(@kokokocococo555)です。
現在、友人と簡単なゲームをPython3とpygameで作っています(友人とゲーム作ってみます。何か作りたいしプログラミングしたいし。 - この世にはこんなにもやりたいことがある(こここ))。
そこで効果音について少しつまずきましたので、解決策をメモしておきます。
英語で検索すれば大量に解決策が出てきますが、日本語で置いておくのも少しは需要があるかなと*1。
ちなみに環境は以下の通りです。
- windows10
- python3.5.2
- pygame1.9.3
pygame.error: Unable to open file 'xxxx.wav'
pygameは効果音をロードする際、mp3は読み込んでくれないらしいです*2。でもフリーの効果音探すときってmp3だったりしますよね。そこで、pygameで読み込めるようにフリーソフトなどでwavに変換するわけです。
しかし、wavに変換しても以下のようなエラーが出ることがあります。
pygame.error: Unable to open file 'xxxx.wav'
は?って感じですよね。言われたとおりにwavに変換したけど?って。
詳しくは分かりませんが、どうやら32-bitのWAVはだめで、16-bitに変換すれば良い、とのことです。(以下参照)
あとはググって変換すればOKです。*3。僕の場合はこれで無事解決、効果音がなるようになりました!
お役に立てれば幸いです。
(おしまい)
主として、「大学院→公務員→フリーランス」とふらりふらりとしてきた私(こここ)が、
その想いやフリーランス生活について書き散らしていくブログです。
・「独立したいなー」
・「でも不安だなー」
と思っている方に背中をお見せすることで、少しでも楽になっていただければと願っています。
大学卒業後の進路選択がもっと多様になってほしい、という大きな目標もあります。
ただ、基本的に雑記ブログです。フリーランス、プログラミング、読書、ゲーム等、テーマは興味のままに。
読者登録して気にかけていただけるとめっちゃ喜びます!
ぜひともぜひとも!!
*1:その点、英語が母国語の人が羨ましいですね。
*3:たとえば音楽24bit/48KHzから16bit/44.1KHzへの変換 - WAVファイルの24bit/48KHzの... - Yahoo!知恵袋を参照